自分のスイングを見つけるべきなのか?!
日本人は、とかく一つの正解にたどり着こうとする。
すべてのゴルファーが行うべき、スイングの神髄を探してしまう。
かくいう私もその一人だったかもしれない。
でも、人それぞれ、体系も違えば、筋力や柔軟性も違う。
見つけるべきは、自分に合うスイングなのだ。
そう気づかせてくれたのが、
横田真一プロが、わざわざアメリカフロリダまで出向いて、
教えを乞うたマイクアダムスティーチングコーチとの動画であった。
マイクアダムスコーチは、全米ティーチングプロのなかでも
何度もTOP10に名前を連ねたことがあるトップコーチとのこと。
腕の長さ、身長、スイングの回転軸や右手の合わせ方など、
教える人の個性を見ながら、
体系的に分類されたタイプに合わせてアドバイスをしていく。
横田真一プロの個性に合わせてレッスンされる。
横田プロが「腑に落ちた」と連発しているのが凄い!
説明の中で、PGAで活躍するプロの
タイプの違いなども出てくるのだが、
その違いを聞いているのも楽しい。
ダウンブローやシャローイング、ボディーターンなど、
通常のレッスン動画につかれた方は、ぜひ、見てみてください。