手首を固めて振るのと、手首を緩めて振るのと。
手首を固めて振る場合と手首を緩めて振る場合とどれくらい違うのか気になりませんか?
そんなもの、自分でやってみたらわかるじゃない!?
と思われるかもしれませんが、私には難しい。
手首を緩めて振れているのか?
手首を固めて振れているのか?
この差を自身を持って差をつけて、スイングスピードがどれくらい変わるか計測ができないように思うのです。
そんな中、横田真一プロが実践してくれている動画あります。
その動画がこちら。
https://youtu.be/Ny0PUqbbNlg
(14分ぐらいから19分ぐらいあたりでその話が出てきます)
動画の中では、手首ゆるゆるで振ってみるとスイングスピードは55.2m/s。
手首を固めて振ってみるとスイングスピードは45.0m/s。
その差は、約10m/s!
手首をゆるくして振ることが、スイングスピードに直結するようです。
動画は、どちらかというと真野プロや大地プロとのコラボでMトレーサーを紹介する形ですが、スイングスピードの違いの部分に一番興味を持ちました。
もしかすると、私のスイングスピードがさらに10アップするかもしれないと思わせてくれた動画でした。
皆さん、どうですか?手首ゆるゆるで振ってますか?